- 原村の移住情報、観光情報が欲しいのですが。
-
原村の移住に関する情報は問い合わせフォーム、
または原村役場 商工観光課田舎暮らし推進係 0266-75-0669まで資料請求してください。
※観光に関する情報はこちらをご覧ください。
→原村観光連盟
→諏訪地方観光連盟
- 原村への移住を検討しています。詳しい話を聞きたいのですが。
-
原村では移住を検討している皆さんを対象に、役場で移住相談を随時受け付けています。(閉庁日を除く)
その他県外での移住相談会や、村内開催の「田舎暮らし現地見学会」も開催していますので、ぜひご参加ください。
※移住に関するお問い合わせは
問い合わせフォームまたは原村役場 商工観光課田舎暮らし推進係 0266-75-0669まで。
※イベント情報はこちら
- 本格的に農業を始めたい。市民農園等で趣味的に農作物を作ってみたい。
-
原村は高原野菜や花の一大生産地ですが、本格的に農業をするには栽培技術の知識や生産計画、販売戦略などマネージメントが必要です。長野県の指導機関や村の担当課にご相談ください。研修など必要な支援についてサポートします。気軽に農業を体験できる市民農園も用意していますのでご利用ください。
※お問い合わせは 原村役場農林課農政係 0266-79-7931 まで。
- 仕事を探したい。退職後もある程度地域で働きたい。
-
正社員採用についてはハローワーク、各種求人誌、広告などで探していただくことになりますが、遠方の方はインターネットの求人サイトが多数ありますのでご活用ください。退職された方については、前記の他にシルバー人材センターへの登録などをおすすめしています。
関連ページ→「仕事をさがす」
- 上下水道はどのようになっていますか?
-
村の上水道は、全てが地下約100mの深井戸からの地下水を用いており、安全で美味しい水を提供しています。下水道も普及していますが、場所によっては加入いただけない区域があり、その場合は合併処理浄化槽による処理をお願いしています。(補助金制度あり)
※上下水道に関するお問い合わせは 原村役場建設水道課上下水道係0266-79-7943まで。
合併処理浄化槽に関するお問い合わせは 原村役場建設水道課環境係0266-79-7933まで。
- 携帯電話・インターネット接続は可能ですか?
-
携帯電話・インターネットについては、通信事業者や立地等の条件により差はありますがご利用いただけます。インターネット接続については地域CATV事業者提供のインターネット接続サービスが全地域で利用可能です。このほか光ファイバーを利用したサービスも選択いただけます。サービス内容につきましては各事業者にお問い合わせください。
- 自家用車がないと不便ですか?
-
自家用車は仕事や買い物など、原村で快適に生活するための必需品です。自動車を運転できない方や学生には、本数は少ないですが公共交通バスの利用をおすすめします。茅野駅発着の定時定路線バスが平日1路線、特定日運行が1路線運行しています。また、朝夕にすずらんの里駅発着の通学通勤支援便と、原村役場を乗り継ぎ場所として村内4方向に走っている原村循環バスが平日運行しています。他に夏季限定便も運行しています。
※お問い合わせは問い合わせフォームか原村役場 商工観光課田舎暮らし推進係 0266-75-0669 まで。
- 空き家はありますか?
-
空き家情報は「物件情報」で紹介しています。空き家の利用をされる方は「空き家利用(希望)者申込書」を原村役場へご提出ください。
※空き家利用についてのお問い合わせは 原村役場 商工観光課田舎暮らし推進係 0266-75-0669 まで。
- 冬は雪下ろしが大変ですか? 冬の寒さはどのくらいになりますか?
-
冬は雪下ろしは必要ありません。通常は10〜20cmくらい積もることが数回ある程度です。また、車はスタッドレスタイヤが必要ですが、10cm以上の積雪があると幹線道路は通勤時間に間に合うように除雪体制を整えています。ただし、除雪対応路線以外の道路については隣家と協力しての除雪作業が必要です。また年によって異なりますが、最低気温がマイナス15度以下になることがあります。水道は凍結防止帯が不可欠です。
- 区・自治会とは?
-
原村では地域住民と行政が一体となり、共に生きる地区のむらづくりを推進しています。
村内には14の区と1つの自治会があり、転入される方には加入をお勧めしています。
地区の祭や親睦行事、公民館の建設や維持費用など、それぞれの区・自治会が区民から集めた区費や加入金により賄っています。